予防医療
獣医師の中村昭仁です
この季節になるとワンちゃんを対象に
各自治団体で狂犬病ワクチンの集合接種が行われます
また、生活の中で蚊を目にすることが増え
フィラリア予防を実施するため動物病院に来院される飼い主様が増えます
さらに、暖かくなってきてノミダニが本格的に活動するため
それらの予防薬を求めて来院される飼い主様も増えます
このようにこの時期は1年の中で予防医療が最も活躍する時期といえます
しかし、これら予防医療は従来のそれと比較すると
ここ数年で大きく変化しています
まず、狂犬病ワクチン接種は集合接種ではなく
病院で接種することも一般的になってきました
また、フィラリア予防は注射による通年予防という新たな選択肢が増えました
ノミダニ予防は塗り薬に加えて飲み薬が登場し
さらに3か月間効果が持続する飲み薬も現れました
飼い主様は様々な選択肢が増え、混乱を招くかもしれませんが
担当の獣医師に十分な説明を受けて
是非、より良い予防医療を受けてほしいと思います
