平等院
獣医師の中村昭仁です
先日、余暇を利用して京都府宇治市にある平等院を訪問しました
もともと遺跡や歴史に疎い私ですが
「世界遺産」とか「国宝」とかいう文句を目にすると
一度実際に見てみたいという衝動にかられます
平等院も世界遺産の一つらしく、いつも10円玉の裏に目にするものの
実際に訪問し目にしたのは初めてでした
平安時代、藤原道長の子、頼通が建立されたとされる平等院は
摂関政治を始めた藤原氏の栄華の象徴とされており
左右対称の造りが特徴とされている、、、らしいです
宇治市には平等院の周りにいくつかの名所が散在しており
歴史を感じることができる観光地でした
私が最もテンションが上がったのは
美味しい宇治茶と抹茶を使った料理を頂いた時でした
本当に美味しかったです
平等院は年末年始にはたくさんの人がお参りに参列されることでしょう
一度訪問されてみてはどうでしょうか
